
これまで使ってきたテント
ロゴス ツーリングテント 1人用。6,800円か7,800円だったと思う。 左はフライを取った状態 最初に買...
誰かの役に立ちそうな記録を残してます
ロゴス ツーリングテント 1人用。6,800円か7,800円だったと思う。 左はフライを取った状態 最初に買...
火器(ストーブ)はシチュエーションによって最適解が変わるので、どんどんいろいろ欲しくなってしまう。 これまでの歴史と行きついたところを...
キャンプ場レビュー:スノーピーク ヘッドクォーターズ キャンプフィールド 公式サイト スノーピーク本社に併設される直...
アストロドームS、なかなか出番がなくてレビューできなかったのだけど、ようやく何回か使ってポイントが見えてきたのでまとめてみた。 サイズ感は...
ふもとっぱらという富士の裾野のキャンプ場。 関東ではけっこう代表的なキャンプ場で、おすすめキャンプ場のひとつ。 住所: 静岡県富士...
子どもとキャンプに行って、親子3人でムーンライト3型に限界を感じた。 で、さっそく次のギアを手に入れた。 ...
ムーンライトというテント モンベルのテントと言えばムーンライトというくらいの定番。 ムーンライト、発売されて...
炭火焼きはうまい BBQというより炭火で焼きの話。 炭火で焼いた肉は美味い。(魚も) 直火の煙は肉の一番の調味料と言っていいくらい。 ...
うちのメインストーブは、optimus 8R、通称ハンターという古いガソリンストーブ。 バイクツーリングでタンクのガソリンをそのまま燃料に...
キャンプで何度かやっていた自家製燻製(スモーク)、これが実にうまい! キャンプのときは、買い物のときにもらったダンボールで簡単なスモー...