ロゴス ツーリングテント
1人用。
6,800円か7,800円だったと思う。

最初に買ったテント。
大学の時、北海道ツーリングに向けて、たしかホームセンターコーナンで買った。
バイクに乗せられるなるべく小さなテントで、安いものという条件で選択。
ペグを打たなくても自立するのでどこでも張れて使い勝手も良く、学生時代のツーリングはこのテントで全部回った。
ただし、雨降ると全然ダメ、風にも弱い。あと前室がないのもやや不便。
モンベルのムーンライトに憧れながら使ってた。
小川キャンパル Z-11人用。
1人用。
2万円ちょっとだったはず。

働きだしてお金ができたので、新しいテントが欲しくなった。
ムーンライト2型を買うつもりだったのだけど、友人が購入したので、おそろいのテント並べて張るのはなあ、と思って、もう一つの候補だった小川キャンパルのZ-1を神保町のさかいやで購入。
インナー吊り下げ式なんだけど、アウターとインナーを一体に扱えて手軽。建てのも、スリーブに2本ポールを通すだけ。ペグ打たなくても立ち上がり、前室も機能する。
雨の後は、インナーだけ外して片付けることも可能。
お気に入りのテントで、もう15年以上使っている。(最近は出番少ないけど)
10年くらいでポールの中のショックコードがダメになって一度交換した。
傘型テント(メーカー不明)
いちおう5人用だけど、まあ3人がいいとこ。
たしかナチュラムで9,800円だったと思う。

結婚して、妻との野営用に買ったもの。
車で移動するのが前提なので、大きさ重さはあまり気にせずに手軽さで購入。設営の手軽さはかなりのもの。折り畳み傘を開く感覚で建てられて、片付けもあっという間。高さもあるので、中は快適。
ただ、これも雨風には弱かった。(一回寝てる時に強風で倒れた)
これで何回かキャンプに行って、妻もキャンプに目覚めたので、次のテントへ。
モンベル ムーンライト3型2〜3人用
たしかヤフオクで2万円ちょい。
キャンプに頻繁に行くようになったので、しっかりしたものを買おうとついに憧れのムーンライトを。ムーンライトについてはこちらで詳しく書いたので、以下参照。
モンベル アストロドームS
5人くらいは寝れる。
子供ができて、夫婦+子供でムーンライト3型は狭い、ということで買い足し。
レビューは別に書いたので、こちらを参照。