Pixel 初代の夜景モード

Pixel XL 初代が自分のいまのメイン端末(2018.11.25現在)

2016年10月4日の発売なので、もう丸2年経つ端末だけど、いまでもそれほどストレスなく使えている。

Googleの最新のOSがすぐ提供されるのが売りの一つで、発売当時Android 7.1 Nougatだったものが2018年現在9.0 Pieまでアップデートできている。

まるでPixel3の機能のように言われている夜景モードやGoogle lensなどの機能も当然乗ってくる。

で、初代Pixelでも夜景モードも使えるようになったわけだ。

Pixel初代の夜景モード

夜景モードはまるでPixel3の機能のように話が出てくるが、初代でも十分にすごい。
(もちろんカメラのスペックは劣るので3のほうがずっとすごいのだが)

もともとけっこう暗いのも取れてたし、キラキラしたいわゆる夜景はソコソコとれていた。

(普通モード)

(夜景モード)

というわけで、こういう光量が多い場面では夜景といえどもイマイチ。
(この日はとくになんか雲が明るく変な感じだったのだけど)

が、夜景モードは暗ければ暗いほど驚きが大きい。

(普通モード)

じっさいはもっと真っ暗い感じだけど、普通でもけっこう撮れてしまう。

が、夜景モードにすると、
(夜景モード)写真をクリックして原寸でみてみよう

色合いが出る。
しかも、シャキッとする。

これ、実は真っ暗なんだけどけっこう写ってしまう。

2年前の端末なのに、そんな話題の夜景モードも楽しめる初代Pixel、結構いいと思う。

たぶん自分は次もまたPixelということで、Pixelの新しいのを買うのだろう。(3なのかその次なのか)

以上!

スポンサーリンク
AdSense
AdSense

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
AdSense