各社のXperia Z3(Compactもそう)、ノイズキャンセリング機能付いているのに専用ヘッドフォン使わないと機能しないんだよね。
(SO-01G SO-02G SOL26 等)
気になって仕方ないので試してみた。
買ったのは
こちら。
これは「買い」だ
結論から言うと、これは「買い」です。
音の解像度が想像より高く、ヘッドフォンとしても高レベル。
これに加え、ノイズキャンセリング機能もよく効く。
比較として、持っているBOSE QuietComfort3 と比べた場合どうかというと、ほぼ好みによるけどまあBOSEかな。
音場感がBOSEのほうがずいぶんに良いけど、解像度が活きる繊細感みたいなのはSONYのイヤホンのほうがいい。これは密閉型というのが効いてる気もするけど、BOSEはそもそもドンシャリサウンドだからか。
まあ値段差考えたら迷わず、ソニーのイヤホンのほうを買いだ。
4,180円でこの環境が手に入るならかなりお買い得。(2015/5/1現在)
というわけで、Xperia使ってるならSonyの専用イヤホン買った方がいいよ! という話。
以上
追記:
ただし、自分が使っているイヤホン(MDR-NWNC33)、ひとつ問題があり。
自分はiPhoneも一緒に持ち歩いているんですけど、iPhoneでこのイヤホンは少し使いにくい。
ちゃんと奥までプラグを挿すと認識せず、少し接浮かしたら鳴るという、微妙に使いにくい。
iPhoneと兼用しようとしている方は要注意。
ちゃんと奥までプラグを挿すと認識せず、少し接浮かしたら鳴るという、微妙に使いにくい。
iPhoneと兼用しようとしている方は要注意。
あとハイレゾイヤホンは試してないけど、気になってる。
でも音源データがそもそもしょぼいからなあ、、、
BOSE QuietComfort3 はいいんですけど、しょうじき高いよね。
自分はボロボロの中古をヤフオクで買って直して使ってるけど、正規価格ではちょっと買えない・・・。というか、このXperiaのイヤホンが十分以上すぎて、これがあったら買ってなかったな。(xperiaから機種変えた途端に困るけど)