三宅島でシュノーケリングするのに防水カメラを購入した。
その際の検討メモ。
1.ハウジングを検討。
前回、ディカパック(パッキングタイプの簡易ハウジング)で挑むもいまいち不安(潜る気がしない)&操作しにくくダメだったので、もう少ししっかりしたハウジングを検討するも、、、高い。
2万以上普通にするので、これなら普通に専用防水カメラを買ってしまったほうがよいなとなる。
2.防水カメラの検討
防水カメラを予算は20,000円以下で検討すると、候補は下記のとおり。
- RICOH PX
- CASIO EXILIM-G
- OLYMPUS TG-320
- OLYMPUS TG-620
- Panasonic DMC-FT20
- PENTAX Optio WG-2
比較のポイントは、
- レンズの明るさ
- 海の中はけっこう暗いこともおおいので、なるべくブレにくいように
- 防水5mは必須
- 素潜りでも5mくらいは潜るので
- 失くしにくい見た目
- 海に落とすとあっという間に行方不明に・・・
3.結局買ったのは
こちら
- OLYMPUS TG-620
では、次回、どんな写真が取れるかサンプルを。
こちらのページが大変参考になりました。